2012年9月26日水曜日

研修を通して学んだこと


 研修を通して学んだことは数えきれないほどありましたが、特に考えさせられたことが3つあります。
 1つめは時間の大切さです。これは本当に噛み締めながら1か月を過ごしました。「無駄な時間を過ごさない。一人でいない。」これだけを考えて生活していたように思います。普段、できることならお家でゆっくりしていたい性格なので、ニュージーランドでの生活では、その考えを180度変えて生活することになりました。グループのみんながお買い物に行くときは自分も参加させてもらったり、ホームステイ先ではdinnerの後は団らんに長く参加したり、その後もリビングであったり、ユジンの部屋であったり、どこかしら一人きりにならない場所にいるようにしました。また、時間と共に、その時にしか見えない景色もひとつひとつ大切にしていたように思います。デジタルカメラを常に持ち歩き、今見てみるとニュージーランドで撮った写真のほとんどは景色の写真です。窓から見える朝日であったり、家から近かったbeachから見た夕日であったり、学校からの帰り道の青空であったり、cafeteriaのベランダから見える光景であったり、本当にたくさんの、目に見えるものすべてを残しておきたいと思いました。それくらい、その一瞬一瞬を大切にしていたのだと思います。
 2つめにコミュニケーションを取るということです。これは時間を大切にし、一人きりではいないということと関わってきますが、国を問わず多くの人と関わろうという努力をしました。同じクラスに日本人が自分しかいなかったので、それは妥協することなく頑張れたと思います。積極的に関わろうと努力したおかげで、クラスは違っても週に1回行われた同じレベルの合同授業でたくさん友達ができました。その中には帰国した今でもほぼ毎日のように連絡を取り合うような友達もいます。こうした友達と出会えたこと、仲良くなれたことも私の財産となりました。ニュージーランドで生活する中で、意欲さえあれば、向上心さえあれば乗り切れるということは考えが甘すぎたように感じました。いくら意欲があっても、向上心があっても、実力がしっかりとついていなければなんの糧にもなりません。ある程度の努力をした上での向上心でなければ現時点での上などなく、スタートさえきる準備もできていないし、ましてや結果も着いてこないのだと痛感しました。特に、私のクラスは自分がなぜこのクラスになれたのか不思議に思うくらいクラスメイトとの英語のレベルの差を感じました。クラスメイトの会話がすべて「英語」で成り立っていて、後半こそは一生徒として授業に参加できていましたが、最初は教師の話すスピードも生徒同士のdebateのスピードも、会話のすべてが速すぎて自分の答えを出す以前に教師が示す問題の意味を理解することがやっとでした。中学や高校の英語の基礎である文法がいくらできていても、それが役に立つのは授業中にあったちょっとしたテストなどだけであって、英単語の量、接続語をどれだけ知っているかという知識的な部分、実力が私には足りませんでした。いくらニュージーランドでたくさんのことを学びたいという意欲や向上心があってもこれには敵いません。だからといって、会話ができなかったというわけでもありません。ただ、もっと実力があったなら、自分の言いたい事がきちんと「自分の形」として相手に伝わってお互いの人間性や中身が見えるような会話ができたのではないかと思うし、自分の言いたい事を表せなくて歯がゆい思いをすることも少なかったのではないかと思います。私は何をするにも、確かに努力は必要だけれど気持ちが強ければなんとかなると思って生きてきたので、こういう面は強く考えさせられました。だから今後は「向上心によって実力を身に着けての結果」だけではなく「実力を備え向上心があっての自分にとって最高の結果」というように物事を考え、実行していくようにしたいです。その方が「向上心」の向く目指すべき「上」のレベルも高くなると思います。また、コミュニケーションが大切だったのはクラスメイトやホストファミリーだけではありません。同じグループのみんなとの会話はその人の生活や考えを知る唯一の手段となりました。異国の地で生活していく中で、同じ国の人間であるということがどれだけ心の救いになるのか感じさせられました。また、大学内での問題やホストファミリーとの関係、体調のこと、グループとしてのこと、普段は隠してしまうようなことであっても表に出さないと誰にも伝わりません。特にグループを構成するメンバーにおいても、学園大内でいつも一緒にいるような人たちというわけではなかったので、お互いの事をよく知らないまま1か月を過ごすことになり、人間関係をうまくやっていけるのか不安しかありませんでした。でも、1か月、毎日一緒に生活してみてその人の知らなかったいろんな部分をたくさん見ることができたり、知ることができました。それはすべてコミュニケーションから成り立っていたのだと思います。本当にこのメンバーでニュージーランド生活を過ごすことができて幸せでした。
 3つめは自分自身についてです。ニュージーランドの生活を通してこれが一番の変化だと思います。私自身、あまり団体で行動することが好きではありませんでした。それは、一緒に行動する人数が増えれば増えるほど一人ひとりの自由が失われるし、自分の行きたいところに行くとか見たいものを見るとか、やりたいようにできないことが何より耐えられなかったからです。しかし、この1か月間、半ば強制的に9人という人数で生活しなければならない状況の中で、集団行動の難しさや大変さとともに、8人の仲間がいたからこそ、助け合ったり支え合ったりすることができたし、みんなと一緒にいたからこそ楽しかったり笑っていたりしたことの方が多かったように思います。前までは一人でいる時間をなんとしてでも確保して大切にしていたのに、今では一人でいる時間が寂しく感じるほどになってしまいました。それくらい、このメンバーと生活する中で集団行動、集団生活の良さを知ることができたのだと思います。
 そして、良い意味で我慢をしなくなったし我慢をできるようになりました。人の目が気になってしまうようなことでも、助けたいと思ったら自ら進んでその人の助けになったり、グループとして言うべきことは、反感を持たれるであろうことであっても進んで言ったり、行動したり、人のためには我慢をしなくなりました。また、今までは人に迷惑をかけてしまったであろう、少しの体のきつさや精神的な部分など、自分自身については我慢できるようになったと思います。
 
 

  また、最近では尖閣諸島問題や反日問題のように、国同士でさまざまな問題が起こります。それは国境が存在する以上、仕方のないことだと思います。今回の反日問題にしても、多くの中国人が日本人に対して暴動などといった行動をとっていて、今までだったらその反日運動を行っている人たちにとどまらず、中国人全体を否定するという対応を取っていたと思います。でも、留学を経験した今の私は今回のようなことが起こっているとしても、それは一部の中国人の行動であって、みんながみんなそういうふうに反日を考えているわけではないと分かっているから、きちんと冷静な目で考えることができます。実際にニュージーランドで親しくなった中国人の子はFace Bookで私たち日本人の友人に向けて反日運動による中国人の行動に対する謝罪とすべての人がこのように考えているのではないということ、自分は日本人のすばらしさを知っているし、日本人の友達を愛しているというメッセージを送ってくれました。今回の留学を通して、さまざまな国の人の文化や考えを知ることができた一方で、国は関係ないのだと感じることがたくさんありました。ただ、生まれた国が違うというだけなのです。そう考えれるようになったのもひとつの成長だと思います。
 時間の大切さ、コミュニケーションをとること、ニュージーランドの生活を通しての自分自身の成長はこれからの生活でも生かされていくと思います。ニュージーランドで過ごした時間と、今日本で当たり前のように過ごしている時間のスピードも長さも同じです。そのことは分かっていても実際、帰国してから明確な目標であった「留学」を今回達成してしまったことによって何をするにも頑張れず、ずっと無気力な状態が続いていました。それに、ニュージーランドでは学園大メンバーと何をするにもずっと一緒だったから何か物足りなくて、時計を見てはニュージーランドでその時間にどんな風に生活していたかを考えたりしていました。
 でも、そうしている時間もニュージーランドの友達は勉強を頑張っていて、私にももちろんするべきことがあって。だから、頑張ってみようと思います。がむしゃらに。何もせずにただ生活しているのがもったいない。やれることは全力でやろうと思います。
 友達も今までは合わないと思ったら、その人とは関わることを遠ざけていたけれど、もっといろんな人とコミュニケーションを取っていろんな考えを知って、自分にプラスになるような環境を自分自身で作っていこうと思います。
 そして、絶対にまたニュージーランドに「行く」のではなく「帰りたい」と思います。
 できれば、今回のメンバーと一緒に。

 

2012年9月3日月曜日

2012 Dear my friends



あきちゃん 

買い物に行く計画から電車の時間、バスの時間

いつも先にリサーチしてくれていたり

自分より優先して

みんなの写真をたくさん撮ってくれたり

みんなの事を一歩先からいつも見ていて

助言や的確な指示に何回助けられたことか…

ほんとアクティブに楽しんでたね

ありがとう!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
けーすけ君

家が近かったから何回か一緒に帰ったね

この1か月で本当に印象が変わった!

実はノリがよくて

てゆーか、よすぎて(笑)

新しい発見をいっぱいくれた!

目がきらきらしててまぶしいです(笑)

いつも冷静な判断と意見をくれて

私はなんでも不安になって
焦ってしまう性格だから

ほんと支えられました

ありがとう!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さおりちゃん

いつもみんなの気配りをしてくれて

ごみを捨てるときは

みんなの分を持って行ってくれたり

ほんとみんなのお母さんみたいでした

優しいからたくさんつらいこととかあったと思う

でも、私は

大丈夫だよってしか言ってあげられなかった

少しは支えになれてたかな?
 
一緒にいっぱいおいしいもの食べたね

日本でお互い鍛えるの頑張ろう(笑)

ありがとう!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
たかひろ

あ、イケメンがおる!

実はgentleなの知ってるよ

そして一番になんでも気付いてくれた

家族が独特やったけん大変なこともあったやろけど

プレゼントよかったねTT

いろんな想いがあるやろし

ほんと忘れられない1か月になったね

絶対またみんなで

All Japanで会いましょう☆

ありがとう!

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
しょうた君
 
いつも元気でみんなのムードメーカーだったね
 
たくさん元気もらってました
 
いっとき日本の人と連絡とれなくて
歯がゆい思いもしてたと思う

Facebook、感動しましたTT

自分の意見をまっすぐ言えるところがすごいと思うし
見習わなければと思っていました
ありがとう!












まりな

ホームシックとか人との関わりとか

大変やったやろし つらかったやろし

ほんと頑張ってたね

足の痛みはもう大丈夫?

夏休みのあとちょっとは

日本で思いっきり楽しんでください

ありがとう!

















ひろき

穏やかな雰囲気は見ていて安心しました

風邪とか具合悪くても

頑張ってたね

今度 日本食ごちそうしてください(笑)

会長も頑張ってね

ひろきなら大丈夫だよ

ありがとう!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
なお
ほんといっぱいお世話になりました
 
頼りない女リーダーで
 
たくさん迷惑かけて 頼りすぎてた

ごめんね
具合悪くても無理して…
 
どうせバレるんやけんね?

たくさん助けられて

たくさん支えられました

リーダー同士やけん

一緒にいることが多かったから
 
その分思い出もいっぱいあるね




ありがとう!






















1か月みんなと一緒だったからこそ

ほんとに最高の一か月でした

いろんなこといっぱいあったけど

みんながいつも支えてくれて

だからこそ頑張れたよ

ほんと頼りないリーダーでごめんね

ありがとうございました!!
















To be continued...
 

2012 Dear my host family



私のホストファミリーは
パパ ママ 10 12 14歳の息子達 犬




のはずが

初日 家に着いたとき
一番に迎えてくれた 女の人。

私と同じ時期に 韓国人の26歳の女の人も
ホームステイをしてたんです。
Eugeneはほんとにお姉さんみたいに接してくれました。




テストの結果 
運よく同じクラスになることができて…

学園大のグループに同じクラスの人がいなくて
不安いっぱいで教室に向かってたら
教室の前でみんなで話して待ってるEugeneに会って

どこのクラスになったの?

って聞かれて
渡されたクラスの紙を見せたら

同じクラスだよー!

って笑顔でclass mateに
私が同じホストファミリーであること
日本人であることを紹介してくれました。


 
 

毎朝7:53に家を出て
徒歩10歩のbus stopから7:55のbusに乗り
1 stageのPt Chevalier shopで降りて
あきちゃん 中国人のEchoと合流。
毎朝 学校に行くまでの道のりが楽しくて楽しくて
学校に着く前にいつも疲れてました(笑)



 
 
授業中も
私の活動するグループが中国人だらけになってると
「Sayaka~ come here~!」
ってEugeneと同じグループに呼んでくれたり
私以外男の子だらけのグループになってしまったときは
「途中で気づいたんだけど 大丈夫だった?」
って 
そんなことまで私の心配してくれたんだー
って驚いたし 感謝でいっぱいでした





私が留学していた間は
彼女にとっては大事なテスト期間で
毎日6時まで図書館で勉強して帰っていると聞いていたのに
初日は
「一人では帰り道分からないだろうし
疲れているだろうから」
って 勉強せずに一緒に歩いて帰ってくれました


ちょっとしたトラブルがあって
ホストファミリーの誰にも言えなくて悩んでた時
誰に言うこともなく 黙っててくれて
私の味方でいてくれて
解決まで ずっとついていてくれました
 
 
夜ご飯中は
話すのが好きなママの早口な質問攻めと
またも早口でキウイなまりのあるパパの
通訳になってくれました
 
 
夜ご飯のあとは1時間ちょっとはリビングで
家族みんなで雑談して
そのあと私かEugeneの部屋で
class mateの話とかK-popについてとか
恋についてとか…たくさんおしゃべりしました
Eugeneには4年付き合ってる彼氏さんがいて
結婚するんだそうです^^
 
 
目覚まし時計を持って行くのを忘れた私は
自然と6時には目が覚めていたけれど
それでも初日から毎日ずっと
必ず7時に起こしに来てくれました
 
 
そして最終日
その日は6時に家を出なくてはならなくて
絶対起きれないと思っていたら
前日に「5:30に起こしにくるね」
と言ってくれて...
 
私にとっては最終日でも
Eugeneにとっては何も変わらない平日で
いつも通り学校もあって
2時とかまで勉強して起きてたのに
それでもいつもと変わらず起こしに来てくれました
結局その日は寝れなくて
一睡もせずに起きていたけれど...
 
 
 
そして出発の時
私はEugeneに手紙を書いて
部屋に置いて来ました
直接渡すと泣いてしまいそうだったから
 
 
 
 
あと、ひつじさん(笑)
私が最初にsky towerに行ったとき
ひつじのぬいぐるみを買って
毎日一緒に寝てたんですけど
それを見てEugeneが すごくかわいい
って言ってたから
おそろいのひつじをプレゼントしました
 
 
 
 
 
私は今も一緒に寝てるし
Eugeneも一緒に寝てるんだそうです
つながってる って感じます。
 
 
 
 
 
最終日 絶対笑顔で帰りたくて
あまりEugeneの方を見れなかったけど
最後にbusからEugeneを見たら
笑いながら泣いてた
 
 
 
帰って来てLINEを見たら
メッセージが届いていて
 
 
 
 
 
 
 
 Sayaka 
When you check this message,
you come back your home.
I'm sorry not to give you anything..
In the morning I was quite sad but I couldn't cry
because you go back your family..
It's makes you happy.
I was happy to share NZ life with you.
When I go back my country I hope you invite my country!
I'll waiting for you!
Of course I'll go to your country.
I miss you..
 一緒にいて幸せでした.
さよなら!
Your friend,
Eugene.
2012/08/31(Fri)
 
 
 
Eugeneがいたから
この1か月頑張れたんだと思います
ホームシックにもならなかったし
学校もお家もほんと楽しかった
 
 
 
最高の出会いに感謝します。
 
Eugeneありがとう。















そしてパパ ママ 男の子たち!!!
 
 
 
 
 
パパ
 
なんさん優しかったです
 
緑のバスローブ着て
毎朝キッチンで
Sky towerの形のラジオ聞きながら
体操してました
 
赤いオープンcarを乗りこなし
ほんとかっこよかった!
 
どんな仕事をされてるのかは
忘れてしまったけれど
 
私の勉強のために
英語の本を選んで貸してくれたり
 
いろんなワインを飲ませてくれたり
 
海に行ったら
子供たちと一緒に裸足になって
砂浜を走り回るようなお父さんでした(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ママ
 
表情豊かで
ジェスチャーが分かりやすすぎた(笑)
 
そして英語の発音をいつもcheckしてくれて
特に注意されたのが
libraryとvocabulary←
LとVって意外と奥が深い
これはEugeneも毎日checkされてた(笑)
 
あと ご飯を食べた後は
討論大会があったり
一日何をしたか
英語で説明する力もついた
Eugeneと同じクラスやったから
授業や勉強内容も確認できました
 
しつけも厳しくて
みんながご飯を食べ終わるまで
誰も席を立ってはならないし
 
誰かが話してるときは
黙って聞くように促します
 
ほんとパワフルで楽しいお母さんでした
 
 
 
 
 
 
 
 
14歳 長男のPtolomy

きっと反抗期だったのに
ほんと優しくしてくれました
 
不器用で
適当にしてるように見えて
ほんと心の優しい子だった
 
Tolyがママに怒られて
私は内容を知っていたけれど
ママには言わなくて
 
そしたら部屋まで
 
ありがとう
って言いに来て... 
ドアを開けずに(笑)
 
パソコンを使いこなし
自分でゲームを作って遊んでたのは
ほんとに驚きました
 
宿題で提出したらしい小説は
ほんと作家みたいで
中学生が考えるようなものとは思えないような
すごいおもしろい小説だった
 
そして成績もすこぶるよかった~
 
朝、バスタオル一枚で
うろちょろしてたのは
やっぱり14歳だなって思ったけど(笑)
 

 
 
 
 
12歳 次男のDarius
 
僕はクラスの子に好かれてないんだ
って言ってました
だから
なんで?私はDari好きだよ いつも優しくしてくれるし
って言ったら
それはSayakaは家族だからだよ
ってTT
ほんとうれしかったなー
 
やんちゃで
好かれてないんちゃうくて
元気すぎて なんでしょうね(笑)
 
海でおっきな穴を掘ってたから
落とし穴作ってるの?
って聞いたら
 
seaにlakeを作ってるんだよ!!!
 
って目をキラキラしながら...
もう、この子天才や!!!!!!と思いました(笑)
 
料理も上手で
初日のお昼は
Dariがフラワーパンケーキを作ってくれました
 
自分のお弁当は自分で作るルールで
毎朝 卵を3つゆでるんです
1つは朝ご飯に食べて
2つはお弁当に入れていくんだけど
弁当箱に入りきらなくて
めっちゃつぶしてたなー
黄身出てたなー(笑)
卵の殻外さないでスプーンですくって
ゆで卵食べる人初めて見ました(笑)
 
 
 
10歳 末っ子のGalahad
 
きっと
すごくすごく頭がいいんです。
 
ブロンドで
人懐っこくてほんとかわいかった///
 
図工ではSushi Shopっていう
回転寿司屋をカン箱で作ってました
経営者は忍者(笑)
発想力~!!!
 
学校の宿題とか
分からないことがあったとき
いつも私の先生になってくれました
 
洋楽もいっぱい教えてくれて
一緒に本を読んだり
て言っても
Dariは絵本なんかは読みません
がちな小説を1日2冊は読みます
 
射撃が好きで
チェスが好きで
歌を歌うも上手だった
かわいい弟でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ほんと素敵な家族に囲まれて
私は幸せでした!
 
おいしい夜ご飯は
毎日の楽しみだったし
 
家事は兄弟が交代制で頑張ってた
 
夜は私しかお風呂に入らないから
遠慮しなくてよかったし
 
海が近かったから
あきちゃんサイズの犬のジョージアを連れて
よくみんなで散歩に行きました
 
洗濯も週末にママが一気にしてくれて
乾燥機で乾かしてくれました
 
毎週月曜日は
GariがUnitec近くの別の学校に通うため
車で送ってくれたし
 
帰りが遅くなる日は
暗くなったら心配だからと
迎えに来てくれました
 
 
 
いっぱいいっぱいお世話になりました
ありがとうございました!
 
I was glad to be your host family!
Many thanks!!
 
 
 
 
 
 
 
 

































































































2012年9月2日日曜日

2012 08/29*25


午前中の授業が終わって
みんなでlunchを食べに
Depon Portへ~
すごくおしゃれなレストランでした
 
 
lunchはバイキングで
 
 
 
デザートがね 
ハンパなかった
 
 
 
おいしかったね たかひろ(笑)
 


 
 
 
 
 
 
 
lunchの後に
引率などをしてくださったクリスティーン
全面的にサポートしてくださったケイコさんに
英語でお礼の言葉

 
 
ほんとにありがとうございました
不安なとき いつでも
たくさん助けてもらいました

 
 
 
 
 
 
その後は
レストランのすぐ前にあるbeachへGo~
思い思いに満喫して


 
 
 
 
 
 


たかひろはひたすら貝殻探してた(笑)






と思ったら
みんな探してた(笑)
 
 
 






Depon Portを楽しんだ後は
ほんとのほんとに最後のcity~!!
 
 
 
 
 
 
 
さおりちゃん素敵な花束買えてよかったね^^
 
 
 
 
この最後とゆー日に
1万円をドル札に買えて
使いきろう大作戦とかしちゃったのは秘密。笑
 
 
 
 
 
 
 
それから Pt chevalier beachに行って
ちょっと曇ってたけどsun set
 
 
 
 
を待ってバドミントン(笑)
 
 
 

 
 
気づきましたか?
私、裸足(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
冬の海に1人で入るとかゆー
アクティブさを身に着けました。
 
 
 

 
 
 
絶対NZ帰って来るって決めた瞬間。